国生みの島・淡路 伊弉諾神宮
古事記や日本書紀にもその創祀の起源が記され、日本で最初の夫婦神「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二神を祀る最古の神社です。本殿の下に伊弉諾大神の御陵があると言われています。
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)は、兵庫県淡路市多賀にある神社。式内社(名神大社)、淡路国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
御祭神 伊弉諾大神、伊弉冉大神
公式URL:https://kuniuminoshima.jp/
鳥居 伊弉諾神宮社号標
神橋から正門
伊弉諾神宮由緒書
一宮皇大神扁額
拝殿
拝殿からの御本殿
皇祖親大神扁額
御本殿
夫婦大楠
延壽之宮 放生の神池