「土地生産性」とは?負動産に土地生産性がない理由について解説

土地生産性とは?負動産に土地生産性がない

土地生産性とは


ビジネスにおいては限られたリソースや時間内で、収益を最大化する生産性が重要です。
一定の費用や時間に対して高い収益を得られた場合、「生産性が高い」といわれます。
不動産や土地においても生産性と呼ばれるものが存在しており、これらは「土地生産性」といわれています。
本記事では、土地生産性とはどのようなものなのかについて、負動産に土地生産性がない理由とあわせて解説します。

「土地生産性」とは?

土地生産性とは、土地の単位面積あたりから生み出された価値付加額や、生産物の量を指します。
1平方メートルあたり10万円/月と、100万円/月の利益を生み出している土地の場合、後者の方が高い生産性があります。
また、同一の農作物の収穫量が100kg/年と10kg/年の場合、前者の方が高い生産性を得ています。
日本全体の観点では、税金や国民の収益性向上のために、土地の生産性をできるだけ高める必要があるのです。
納税額が増加することによって国民の生活に還元される施策が増えたり、社会的な福利厚生が充実したりします。
国民単体においては土地での収益性が高くなることにより手元に残るお金が増えるため、生活が豊かになります。
このように土地生産性はさまざまな観点から高める必要があり、現代の日本において重要な課題といえます。

負動産に土地生産性がない理由

負動産に土地生産性がない理由


負動産に土地生産性がない理由は、利用できる用途がないことが挙げられます。
負動産とは財産的な価値がなく、第三者への売却が困難な土地を指します。
多くの負動産は山間部や海沿いなど、人が少ない場所に設けられている傾向にあります。
人が少ないということは集客がしにくいということであり、土地生産性は限りなく低くなるのです。
たとえば、店舗を構えても利用者が少ない場合、収益や納税額が低くなるため、土地の生産性が低いといえます。
このような負動産はバブル期の頃に横行し、多くの方がだまされました。
バブル期には多くの方が別荘を所有しており、別荘を購入したいという方も多くいたものです。
このような消費者のニーズを悪用して、詐欺業者が不動産として無価値な土地を購入させる詐欺が横行しました。
この詐欺を原野商法といい、現代では直接的な被害は少なくなりましたが相続や二次被害に悩む方が多いです。
早急に売却したくても買い手がいないといったジレンマに、当人だけではなく相続者も悩ませる深刻な問題となっています。


負動産は早急に処分するべし

負動産は早急に処分するべき


先述の通り、負動産は土地生産性がなく、売却が困難であるという特徴を含んでいます。
負動産を所有し続けることによって、固定資産税などのランニングコストが帰属して発生するほか、二次被害に遭いやすくなります。
二次被害にはさまざまな種類がありますが、いずれも負動産の所有者にとってメリットしかないようなうたい文句でだまします。
しかし、負動産には土地生産性や利用価値がないため、メリットとなるものをほとんど受け取れないものです。
負動産を処分する際は当社のように、負動産処分業者に依頼することをおすすめします。
処分時には初期費用が必要になりますが、以降は固定資産税などのランニングコストが発生しなくなります。
売り手が見つからない負動産を所有している方は、処分業者へ相談して早急に処分しましょう。

おわりに

本記事では、負動産に土地生産性がない理由について解説しました。
土地生産性とは、土地の単位面積あたりから生み出された価値付加額や、生産物の量を指します。
負動産に土地生産性がない理由は、利用できる用途がないことであり、売却が困難であることからなかなか手放せません。
負動産の処分方法として、当社のような処分業者に依頼することをおすすめします。
負動産の処分にお困りの方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

キャンペーンサイト

<<前のコラム 次のコラム >>

別荘地の処分原野商法について

 

コラム一覧に戻る

関連コラム

会社ロゴ

この記事を書いた人
リゾート・バンク コラム部
私たちは、リゾート物件の『買取り処分』を専門とする、所有者様の問題解決のお手伝いをする会社です。
リゾート物件の処分に役に立つ情報を発信しております。

 

リゾート物件の処分についてお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-152-993

2024年06月11日|コラムのカテゴリー:負動産の処分